基盤開発

プルリクエストごとに検証環境が立ち上がるようにした話

株式会社HighLink ロジスティクスエンジニアのかんたろう(@kantarow)です。 私たちは複数のチームで一つのステージング環境を利用しています。masterブランチが更新されるごとにステージング環境へのデプロイが行われ、リリース前には必ずここで動作確認を行…

Datadog ログのアーカイブをBigQueryから見れるようにする話

こんにちは, 基盤開発チームで業務委託として働いている奥山です. 弊社で開発しているカラリアというサービスでは, モニタリングに Datadog を利用しており, Rails や Nginx などのログは Datadog に集約しています. 基本的には Datadog の UI でログを閲覧…

SQLFluffではじめるお手軽コーディング規約導入

はじめに こんにちは。株式会社High Link データエンジニアの谷口祐太郎(@ytaniguchi811)です。 私たちのチームは全社的にデータの利活用を推進できるよう、分析基盤の開発に日々取り組んでいます。 Data WarehouseとしてはBigQueryを採用しており、分析用の…

GitHub Actions OIDCを活用してTerraform CIをセキュアにする話

はじめに こんにちは, 基盤開発チームの奥山(okue)です. 基盤開発チームでは, tech.high-link.co.jp のように, サービス開発の基盤に関する開発を行っています. カラリアでは, AWS 上のインフラ構築に Terraform を利用しており, 2種類の CI を GitHub Actio…

BigQueryへEmbulkで転送するバッチ処理を改善した話

はじめに こんにちは, 基盤開発チームの奥山(okue)です. High Link では, BigQuery を活用してデータの分析や可視化, 機械学習への活用を行っています. アプリケーション DB の BigQuery へ転送には, AWS ECS Fargate + Embulk という構成でバッチ処理を実行…